【太子】パタパタ音が癖になるメイドイン香港の時計メーカー『Twemco Industries Limited』

TWEMCO(トゥエンコ)とは

1960年代に設立されたTWEMCO(トゥエンコ)は、機械式デジタル時計(パタパタクロック)で世界的に有名なメーカーです。漢字表記『大カ晶工実業有限公司』

フルオートマッチクパタパタクロックを製造している数少ないメーカーで同社のカレンダークロックは1970年の香港工業賞を受賞しました。
電波受信機能付きのモデルもあり、シンプルかつ都会的なクロックは正確さが求められる銀行や裁判所、貿易会社などの公共施設で利用されるなど、品質の高さは折り紙付きです。70年代を彷彿させるレトロ感のあるデザインと、パタッと音をたてながら表示板が切替わるユーモラスな動きが、TWEMCO(トゥエンコ)の魅力となっています。

基本情報

住  所:Tai Kok Tsui, Larch St, 64-76號2樓2-5號室 Cheung Fat Industrial Building

営業時間:9時00分~13時00分、14時00分~17時30分

定休日:日曜

決済方法:現金のみ

位置的には太子(Prince Edward)の他に旺角(Mong Kok)と奧運(Olympic)からもアクセスすることができます。

実際にお店に行ってみました

この辺一帯は工業地帯で入り口を探すのに少し苦労しました。建物のエレベーターにTWEMCOの大きな時計があるのでそれが目印になるかと思います。

エレベーターで2階へあがります

私が行った時は廊下にお店の方がいたのでお声掛けして中に入れてもらいました。門が閉まっている場合はインターホンを鳴らせば入れてもらえるようです。

時計が飾ってあるところ以外は職人さんが作業しているエリアで、皆さん忙しそうに作業されています。
驚いたのは時計の大きさとバリエーションの多さ!!

お店にはパンフレットがあり、比較しながら購入品を検討しました。サイズだけでなく、色のバリエーションも多いのも魅力。また、曜日は英語だけでなく広東語表記(星期一→月曜、星期二→火曜など)も選べるのは直売店ならではです!

その場に在庫があればすぐに購入することができますが、作成する場合は後日受け取りになります。オンラインで予め在庫の有無、値段について教えていただけるので気になる商品がある方ははじめに問い合わせてから来店した方がスムーズ!質問に対する返信もとても早かったですよ!

公式サイトにコンタクトフォームがあり、そこから英語で問い合わせできます。お店でもホームページにも値段が記載されていないので値段を聞いてから現金を用意していった方がいいです。

工場内には販売はしていない歴史を感じる時計も現役で動いていました!

他のお店でも手に入るの?

工場以外ではインテリアショップなどでも購入することができます。

香港内に数店舗あるLog OnHOMELESSというお店で購入できます。

値段は工場で購入するより若干高いようです。

日本ではAmazon、楽天でも購入可能

日本ではAmazonや楽天でも購入できます。香港で買うよりは高額ですが、セール対象になっていることもあるのでチェックしてみてください!

まとめと感想

Made in 香港の素敵なパタパタ時計。文字盤が切り替わる時のパタパタ鳴る音がなんとも心地よくて癖になります。本帰国時に思い出の品として購入する方も多いそう。毎日何度も見る時計ですから見る度に香港の思い出が蘇ってきそうですよね。(涙)

インテリアとしてもレトロな雰囲気がとってもおしゃれな時計です!ぜひお店で一度見てみてはいかがでしょうか?!きっと虜になること間違いなしです!

本日もお読みいただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP