香港ディズニーランドでは2025年3月13日よりパークゲートに金属探知機が導入されました。
\憧れの海外ディズニーに行くなら準備はパーフェクトに!/
\7つのディズニーリゾートについて、各パークの見どころやおすすめグルメ、見逃せないグッズなどを徹底紹介。/
パークゲート
導入されてから2日目に入園しましたが、入場はスムーズでした。キャストさんが手作業で荷物を確認することもないので時間も短くなったように感じました。

持込み禁止のものは看板に記載されています。スーツケースは持ち込むことができないので、手前にあるパークプロムナードの手荷物預かり所を利用しましょう。【2025年版!ロッカー、手荷物預かり所について】

プラチナカード、または香港ディズニーランドオフィシャルホテルに宿泊の方はホテルのカードフォルダを見せると優先入場口から入ることができます。(MTRの駅に一番近い入り口です)

通常入口から入りましたが、進みをスムースでした。

カメラを向けるとキャストさんがにっこりとスタンバイしてくださいました!
ポケットに入っている携帯電話、財布、鍵などは荷物と一緒に預かりカゴに入れます。

空港の検査場と同じ感じでした。流れるように通過です!

Main Street Bakeryにあるスリーブ

メインストリートになるパン屋さん「Main Street Bakery」
キャラクターモチーフのパンやサンドウィッチなどを購入することができます。


今日ご紹介したのはこちら!
スリーブと飲み物がセットになって58ドル
何度か品切れになっている人気商品みたいです。この日は2色とも購入可能でした。

リュックに取り付けられるぬいぐるみ

初めて発見したこの商品。一見普通のぬいぐるみ?と思いきや、
リュックに取り付け可能なぬいぐるみなんです!確かに香港ディズニーで人気の肩のせぬいぐるみはリュックには使いづらいし、落ちる可能性もあって不安。。これならリュック派の人にも安心して使えますね!
ちなみにキャラクターはミッキー、ミニー、ドナルド、プルートのみ。売行きが好調ならキャラクターを増やしていくのでしょうかね?

それぞれの帽子は取れる仕様でした!


カチューシャ


「不思議の国のアリス」に登場するヤングオイスターのDIYカチューシャが登場!!お顔は全部で3種類ありました。これはみた瞬間思わず声出ちゃいました。可愛すぎませんか???ぬいぐるみは各99ドルです。
ヘッドバンドにも新色が登場しました。しかもヤングオイスターとマッチしていてそこもGOOD!!パープルとブルーの2色ありました


既存のものと比べるとかなり薄くなりましたね

今までもこんなキャラクターが発売されています
・DIYカチューシャ『ライオンキング』
・DIYカチューシャ!Duffy and Friends
・DIYカチューシャに「アナと雪の女王」
・DIYカチューシャ『インサイド・ヘッド2』
・DIYカチューシャ「ハロウィーン商品」
・DIYカチューシャ「2024年秋の新作 Duffy and Friends」
他にも新作カチューシャが登場していました






ミッキーは手、ドナルドは足が動くおもしろカチューシャも。


カプセルゴミ箱の第二弾!

大人気だったゴミ箱カプセルトイの第二弾が発売中です!

グリズリーガルチ、ファンタジーランド、トゥモローランド、アドベンチャーランド、ミスティック・ポイント、ワールド・オブ・フローズンのゴミ箱たちが新たに仲間入り!各69ドル
第一弾も引き続き購入できます。お店にたくさん在庫ありました!
実際のゴミ箱と比較しても本当にリアルな作りです!トイのゴミ箱の蓋も動くし、とってもリアル!(中にモノは入りません)ランダムなのでお目当てのものがゲットできるかは運次第です!!
まとめと感想
パーク内にはまだまだご紹介できなかった新しいグッズがたくさんあります。お土産に良さそうなお菓子などもたくさんありますのでぜひチェックしてみてださいね。【香港ディズニー】パークで買えるお菓子特集(2025年3月)
4月17日には香港ディズニーランドにて開園20周年のイベント新衣装でのお披露目会があるそうです!! 20周年イベントの全容が少しずつ明らかになってきましたね。オフィシャルサイトをチェックしつつ楽しみに待ちたいと思います!
本日もお読みいただきありがとうございました。
\パークやホテルのレストランやカフェがおトクに/
\Klookは公式サイトでの来園予約は不要/
アナ雪エリアを楽しむなら、パークに1時間早く入場できる「アーリーパークエントリーパス」がおすすめ
\「海外のディズニーパークガイド」/
香港の「ワールド・オブ・フローズン」のアトラクション、エンターテイメント、メニュー、ショップ詳細も紹介