2022年9月にスタートしたレンタル自転車サービス「Shared Path」に行ってきました。
地球の歩き方 香港 マカオ 深セン 2019~2020まっぷる 香港 マカオ mini
目次
中環の観覧車前から湾仔を結ぶハーバー沿いの専用道でサイクリングを無料で楽しむことができる。
自転車で走ることのできるエリアは1kmほどでレンタルの制限時間は1時間
利用日:月曜〜日曜
時 間:09:00〜21:00 (最終受付20:00)
金 額:無料(デポジットHK$100)
レンタル方法
・コンテナハウスで予約画面を提示し、デポジットを払う
Step 1:アプリで予約
「HK Shared Path」アプリをダウンロード

日時を選択
ただし注意点がひとつ。
レンタルできるのは1つのアカウントにつき最大、大人1人と子ども1人。
大人2人だと、それぞれが電話番号を登録して予約する必要があります。

予約可能は緑、残りわずかは赤、予約不可はグレーで色分けされています
特に週末は人気で空きがないことも多いです
Step 2:現地にて受付、デポジットを払う

コンテナハウスはセントラル観覧車🎡の横、Central Ferry PIer No.10の目の前
キャラクターのオブジェもあるのでわかりやすいと思います

こちらで予約QRコードの提示とデポジットの支払いをします
返却場所、時間などの説明もあります
Step 3:自転車をレンタル

自転車の種類です(自転車の写真はアプリからお借りしました)
ヘルメットやプロテクターもあり、こちらも無料でレンタルできます
大人用の自転車のみ、自転車に付いてるQRコードを読み込み、鍵を解除してから出発です(係の方が教えてくれます)
レンタルしたら、いざ出発です!

ハーバー沿いの専用道路を走ります
歩行者もいますので、注意して走行します

ビクトリアハーバー沿いで九龍半島が見渡せ、また一方には香港島の高層ビル群を近くに感じられ、景色は最高です


道幅を広く、自転車も走りやすい
21:00まで利用可能なので夜は夜景を楽しむこともできそうですね
Step 4:自転車を返却、デポジットを受け取る
レンタル時間は1時間。
時間までに指定された場所に自転車を返却をします
(私は現金で支払ったため、受付をしたセントラルで返却。支払い方法によっては湾仔でも返却可能のようです)
まとめ
のんびりサイクリングしながら、風を感じつつ景色を楽しめました。
沙田のサイクリングは本格的なツーリングをしている人も多いため(スピード出してる人も多い)、子供の自転車の練習をするなら今回の場所の方が良いと思います。何より無料なのがいいですよね。

無料レンタルは電話番号の登録のみなので、観光客の方でも簡単に利用できます。
おすすめアクティビティなのでぜひ予約してみてください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
