10月に香港ディズニーランドの
Explores Lodgeに2泊してきました。今回は「パークに行きつつもアクティビティを目一杯楽しむ!」が目標。子供2人いたので、子供向けアクティビティにも参加しています。
時間を追って、どんなアクティビティに参加したか書いていきたいと思います。
1日目:ホテル到着、アクティビティがメインの日
13:00〜 ホテルに到着、チェックイン手続き

まだ部屋には入れませんが、チェックインの手続きをします。カードキーの入のフォルダを渡されるので、アクティビティに参加するためにも先にチェックインしましょう!部屋番号は後ほどメールで案内がくる、と説明がありましたが、結局来ませんでした…そんな時は迷わずカウンターで聞いてみましょう。


アクティビティは基本、部屋番号をキャストさんに伝えての参加になります。一部有料のものは事前にカウンターで支払いが必要になりますので、チェックインと同時に申し込みしましょう。
当日のアクティビティについてはホテル内にあるQRコードを読み取り、詳細をチェックできます。着いたらまずはチェック!ロビーの目立つところに置いてあるはずです。

今回は基本、Explores Lodge内のアクティビティに参加していますが、ディズニーホテル宿泊者はどのホテルのアクティビティにも参加することができます◎
オフシャルサイトでも「Hotel Recreational Activities」と検索すると最新の内容を確認することができます。
13:00〜 ミッキーマウスとグリーティング
- 場所:ロビー
- 料金:無料
- 対象者:誰でも参加可能

着いてすぐにミッキーと会えました!待ち時間も10分ないくらいで写真を撮ることができました。
14:00〜 Nemo’s Recreation Reef
- 場所:Nemo’s Recreation Reef
- 料金:無料
- 対象者:ホテル宿泊者のみ

入れ替え制で50分間遊ぶことができます

遊んだ際のブログはこちら👇

14:40〜 Learn to Draw Disney Characters

- 場所:Dreamer’s Spring
- 料金:無料
- 対象者:ホテル宿泊者のみ

お絵かき教室に参加です。ハロウィンシーズンだったので不敵な笑みを浮かべたミッキーマウスを教えていただきました。


所要時間は15分程度、キャストさんが説明しながら描いてくれて、一緒に進めていきます。


私のは手前の、、下膨れミッキーになってしまいました。紙は記念にお持ち帰りできます。

キャストさんのミッキーマウス!とっても上手!

15:00〜 Disney’s Delicious Decorating Class

- 場所:Chart Room Cafe
- 料金:HK$248
- 対象者:ホテル宿泊者のみ

アイシングクッキーを2つ作ることができるアクティビティです。
キャラクターは当日まで不明で、ミッキー・ミニー、ドナルド・デイジー、チップandデールの3パターンがあります。

作っている途中は「上手、上手!」と思っていましたが、改めて見本を見ると言葉を失いました。。全然違うw

詳しくはこちらのブログに書いてありますので宜しければどうぞ👇

16:30〜 A Splash of Poolside Holiday Happiness

- 場所:Rain Drop Pool
- 料金:無料
- 対象者:ホテル宿泊者のみ
キャラクター1人がプールサイドでグリーティングしてくれます。プールサイドですが、プールで遊んでいる必要はなく、始まる時間に集合していれば大丈夫です。この日はミッキーが来てくれました。サインをくれたり、写真を撮ってくれたりとサービス満点でした。

17:00〜 Duffy Fans-tasy Cute Quest

- 場所:Nemo’s Recreation Reef
- 料金:無料
- 対象者:ホテル宿泊者のみ
ホテル内の指定された場所に行き、写真を撮って問題を解く、という内容です。最後にちょっとしたご褒美がもらえます。

広い敷地内を歩くのは時間がかかりますが、2回目なのですんなり終了しました。

詳細はこちら👇

今回は景品が豪華でした!光るMOMENTOUSのバッジ。子供たちも大喜びでした。

17:20〜 Self-Served Pedal Go Kart Experience

- 場所:Kavin Garden
- 料金:無料
- 対象者:ホテル宿泊者のみ(キャストさんがいないので部屋番号は不要、なので宿泊してなくても実質乗れちゃいます)
探検の合間に敷地内にあるゴーカートも乗ってきました。120センチの息子がギリギリ足が届くカートでした。一応ルールでは1人2周まで。と決められていますが、待っている人がいなければ何周でもできます。

20:00〜 夜の散歩
アクティビティではありませんが、夜に遊歩道を歩いてお隣のディズニーランドホテルへ遊びに行ってみました。
ガーデンから出れる遊歩道でホテル同士は繋がっていて歩いて行くことができます。(シャトルバスも運行)せっかくなので美しい夜景を見ながら歩いてホテルまで行ってみました。

夜のディズニーランドホテル。豪華ですね!隣なのに全然違った雰囲気です。

ロビーも重厚感があります


2日目:パークインの日
8:00〜 朝食グリーティング
- 場所:Dragon Wind
- 対象者:朝食利用者
朝食会場でのグリーティングも再開しました!

登場するキャラクターは1人のみで誰がくるのか当日までわかりません。お友達のときはミニーちゃんだったそうです。
この日はグーフィーでした!!

グリーティング時間が記載された紙が予め渡されます。時間になったら列に並び、グループごとに撮影できます。基本、グリーティングタイムは1回。空いている時は何度も行ってもいいらしいです。

子どもたちのみ、大人も一緒に、の2パターンで撮影してくれました

朝食のメニューについてはこちらを御覧ください👇

9:00〜 Nemo’s Recreation Reef
出発直前までニモのプレイグランドで遊びました。子供たちはここが一番楽しいらしいです。
10:30〜 パークイン
ホテル宿泊者は優先入場のゲートがあります。普通より列が短いので、短い時間でパークに入ることができます。

14:00〜 プール
一度ホテルに戻ってプールタイム。空いていてほぼ利用者はいませんでした。

17:00〜 再びパークへ
20:00〜 Nemo’s Recreation Reef
子供たち+大人1人はホテルに戻り、またもやニモのプレイグラウンドで遊び2日目終了です。
3日目:最終日
9:00〜 Tai Chi with Disney Masters

- 場所:ディズニーランドホテルのロビー
- 料金:無料
- 対象者:ホテル宿泊者のみ
キャラクターと一緒に太極拳をするアクティビティです。

部屋番号を伝え、時間になると順に案内されます。スペースに限りがあるので、人数が多い場合は打ち切られるのかもしれません。この日は10分前に到着、問題なく参加することができました。

グループごとに床の目印の位置に立ちます

キャストさんに大まかな動きを教えていただいたあと、キャラクターの登場です!!この日はミッキー!!他にはドナルド、グーフィーの場合があるそうです。

太極拳が終わったら撮影タイム!1グループにつき、1アングルずつでした。他のグリーティングでは子供のみ、大人と一緒に、など何回かに分けて撮影してもらえましたが、太極拳はグループごとの撮影。それでもキャストさんは何枚もシャッターを押してくれました!

サインももらいました!

会場にて、子供のみお土産のシールもいただきました!

9:15〜 Mickey Maze
- 場所:ディズニーランドホテル中庭
- 料金:無料
- 対象者:誰でも
太極拳のあとはホテル内の中庭にある迷路で遊びました。

10:30 チェックアウト
まとめと感想
ほぼ一日をアクティビティ日に設定したので、参加したかった最低限はできたかなと思います。でもハリウッドホテルに一度も行けなかったり、他にも参加できなかったアクティビティがまだまだあります。
オフィシャルホテルに泊まるなら寝るだけなんて勿体ない!ここでしか体験できないアクティビティがたくさんあるので、ぜひホテルも楽しんでください。次の旅の参考になれば嬉しいです。お読みいただきありがとうございました!
