12月に香港ディズニーランドにある『ディズニー・ハリウッド・ホテル』に2泊してきました。今回も「パークに行きつつもアクティビティを目一杯楽しむ!」が目標。子供2人いたので、子供向けアクティビティにも参加しています。
時間を追って、どのように過ごして、どんなアクティビティに参加したか書いていきたいと思います。
2023年10月にはExplores Lodgeに2泊3日しました。その時の様子はこちらから↓
【香港ディズニーホテル】Explores Lodgeに2泊3日!アクティビティはどのくらい楽しめるのか!?
目次
- 1日目:ホテル到着、アクティビティがメインの日
- 11:30〜 ホテルに到着、チェックイン手続き
- 11:50〜 Hollywood & Dine(ハリウッド&ダイン)にて昼食
- 12:20〜 ゲームコーナー『MALIBU GAMES』で遊ぶ
- 12:30〜 ハリウッドホテル〜ディズニーランドホテルへ徒歩で移動
- 13:20〜 アクティビティ「Duffy and Friends Christmas Maze Matching Game」
- 13:30〜 アクティビティ「Finding Hidden Mickey」
- 14:00〜 アクティビティ「A Disney Christmas Goodies Workshop」
- 14:20〜 プレイルーム「Storybook Playroom」
- 14:30〜 ロビーにてミッキーとグリーティング
- 15:10〜 「Self-Served Pedal Go-Kart Experience」
- 16:00〜 アクティビティ「Santa Mickey’s Mini Christmas Party」
- 16:30〜 ディズニーランドホテル〜ハリウッドホテルまで徒歩
- 16:40〜 お部屋にいく
- 17:30〜 インク&プレートにて夕食
- 20:00〜 ハリウッドホテル〜Explores Lodgeに徒歩移動
- 20:10〜 プレイルーム「Nemo’s Recreation Reef」
- 21:00〜 ハリウッドホテルへ戻る・就寝
- 2日目:パークインの日
- 3日目:最終日
- まとめと感想
1日目:ホテル到着、アクティビティがメインの日
11:30〜 ホテルに到着、チェックイン手続き

ホテルのアクティビティに参加するには部屋番号が必要なので、入室までには時間がありますが先にチェックインします。
アクティビティで有料のものは事前にカウンターで支払いが必要になりますので、チェックインと同時に申し込みしましょう。オンラインでも事前申し込みできます。
ディズニーホテル宿泊者はどのホテルのアクティビティにも参加することができますので、宿泊ホテルに関係なく参加したいものをチェックします。ハリウッドホテルでのアクティビティは少なめのため、他のホテルに行けるよう時間配分も考えてから予定を組みました。
当日のアクティビティについてはホテル内にあるQRコードを読み取り、詳細をチェックできます。着いたらまずはチェック!ロビーの目立つところに置いてあるはずです。
オフシャルサイトでも「Hotel Recreational Activities」と検索すると最新の内容を確認することができます。
また、今回は2つ部屋をKlookで個別に予約。備考欄にもう片方の予約番号と宿泊者名を記載してコネクティングルームをリクエストしました。オフィシャルサイトでの予約ではなかったので、もしできていればラッキーくらいの気持ちで行ったのですが、当日ちゃんとコネクティングルームを用意してもらえました。
チェックイン後には荷物もエントランスで預かってもらえ、部屋までそのまま運んでもらえます。15時以降にメールにて部屋番号の連絡が来ました。

11:50〜 Hollywood & Dine(ハリウッド&ダイン)にて昼食
自由に使えるイートスペース、Hollywood & Dine(ハリウッド&ダイン)にて持参したおにぎり・パンなどを食べました。席数も多いし、ほぼ人がいないので貸切でした。


12:20〜 ゲームコーナー『MALIBU GAMES』で遊ぶ

小さいゲームコーナーでHollywood & Dine(ハリウッド&ダイン)のすぐ横にあります。子供達は食べ終わったら少しゲームで遊んでいました。有料のクレーンゲームもあり。ここは子供が好きで前回かなりここで遊んでしまったので、今回は早めに切り上げました。
12:30〜 ハリウッドホテル〜ディズニーランドホテルへ徒歩で移動
バス通りを歩いていくと徒歩10分ちょっとで到着。前回なかったホテル間のシャトルバスが再開していました。時間があえば便利。
13:20〜 アクティビティ「Duffy and Friends Christmas Maze Matching Game」


香港ディズニーランド・ホテルにある庭園の中にいるパネルを探し、問題を解いていくアクティビティです。
今回の景品はDIYカチューシャのぬいぐるみベルでした🥀







シーズン毎にパネルが変わります、今回はクリスマスでした。やることは単純なのですが、地味に迷路が時間がかかります。

13:30〜 アクティビティ「Finding Hidden Mickey」

ホテルにいる隠れミッキーを探して、自撮りしてくるミッションです。今回の景品はポストカードでした。

同じ内容のアクティビティでも景品は状況により変わるので(逆に一緒の場合もあり)チェックしてみてから参加するのもアリだと思います!
14:00〜 アクティビティ「A Disney Christmas Goodies Workshop」

ワークショップでタオルを使ったぬいぐるみを作成しました。大人も子供も参加できます。子供は少し作るのが難しかったようです。


14:20〜 プレイルーム「Storybook Playroom」



以前遊んだ時のレポートはこちら↓

14:30〜 ロビーにてミッキーとグリーティング
子供達がプレイルームで遊んでいる時に大人は交代でショップやホテル内を散策。ロビーにてミッキーがグリーティングしていました。(子供達には拒否されました)
ロビーで会えるキャラクターはサインもOK、ショットも数パターンOKでした!

15:10〜 「Self-Served Pedal Go-Kart Experience」

子供達が大好きなゴーカート。リトルグリーンメンのパネルがあるくらいでディズニー要素は特にありません笑。でも子供はここにずっと行きたい!と楽しみにしていて汗だくになるまで遊んでいました。120cmあれば乗れるくらいのカートです。

16:00〜 アクティビティ「Santa Mickey’s Mini Christmas Party」

プレイルームの場所で行われます。はじめはクリスマスツリーのデコレーションを子供達が行ったり、簡単なクイズに答えたり、と子供参加型のアクティビティです。(英語・広東語)子供達にはサンタのマントを貸し出してくれます。



アクティビティの最後、出口にミッキーが!一緒に写真を撮れますが、1グループにつきワンショット、サインはダメだそうです。(ロビーで会ったのと同じルックでした!)

16:30〜 ディズニーランドホテル〜ハリウッドホテルまで徒歩
16:40〜 お部屋にいく
15時になりメールで部屋番号のお知らせが来ました。カードキーはすでにもらっているのでそのままお部屋に向かいます。荷物は先ほどの説明通り部屋まで運んでくれていました。
コネクティングルームで準備しているとのことでしたが、部屋に入ると鍵がロックされたまま。フロントへ連絡したらすぐにハウスキーパーさんが来てくれてあけてくださいました!

今回はマーベルルームに宿泊。前回のミッキールームとインテリア以外の作りは一緒です。詳しいお部屋の様子はこちら↓

17:30〜 インク&プレートにて夕食
予約しておいたインク&プレートで夕食です。よほどの混雑でない限り、ウォークインでも平気そうです。


こちらはキャラクターダイニングになっていて、この日はドナルドがクリスマスルックで待っていてくれました。グリーティングは好きな時間に行ってOK。空いていれば何回でもループできます。自撮りやサインも何でもOKでした。
途中かなり暇だったようで、素通りすると写真撮らないの!?といじけていました笑。登場してくれるキャラクターはランダムでグーフィー、ミニーちゃん、プルート、デージーの中から1キャラクターと会うことができます。


お食事はビュッフェスタイルで、サラダ・お肉・お寿司・ピザとありとあらゆる種類があります。
見た目が映えるデザートも充実!








子供には一人ずつこちらのプレートを出してくれます。白いキャンバスはクッキーで、自由に絵が描けちゃうんです!大人のみのテーブルには1つくれるみたいです!これはクリスマスだけでなく、年間通して提供されるプレートなので、インク&プレートに来たらぜひ!クッキーも美味しいですよ。だいぶ大きいのでクッキーは包んでお部屋に持って帰りました。

20:00〜 ハリウッドホテル〜Explores Lodgeに徒歩移動
20:10〜 プレイルーム「Nemo’s Recreation Reef」


最後の回の 20:00〜に間に合いました。プレイルームは入室の際に靴下必須です。ディズニーホテルのプレイルームとは違い、アスレチックがメインになっています。
遊んだ際のブログはこちら👇

21:00〜 ハリウッドホテルへ戻る・就寝
2日目:パークインの日
朝食は部屋で持参したカップラーメン、パン、スープなどを食べました!パークまではシャトルバスで移動。
9:30〜 パークイン
ホテル宿泊者優先の荷物検査・入場ゲートがあります。ホテルのカードホルダーを提示する必要があります。時短になることも多いのでぜひ活用してくださいね。

この日は10時オープンでしたが、少し早く入園できました。進めるのはメインストリートの先まで。ここから先はアーリーパスの購入者のみとなります。買っていない私たちは10時まで待機。メインストリートに人はどんどん集まってきますが、お店はオープンしているのでお買い物を楽しむこともできます!
\Klookは公式サイトでの来園予約は不要/
アナ雪エリアを楽しむなら、パークに1時間早く入場できる「アーリーパークエントリーパス」がおすすめ
パーク内ではレストランには入らなかったので、簡単に食べられるパークフードを楽しみました。ピーク時間をずらせば少ない待ち時間で購入できたのでその分アトラクションやお買い物が楽しめました。



クリスマス後でしたが、パークはまだクリスマスイルミネーションで素敵でした!


お買い物をした際にパッケージ・エクスプレスを利用してみました
パッケージ・エクスプレスとはパークで買い物した荷物をディズニーオフィシャルホテルへ配送、または帰るときに指定の場所で荷物を受け取れるサービスです。配送先はディズニーオフィシャルホテルのベルデスク、もしくはパークの入場ゲートを出てすぐ右手にあるゲストリレーション・ビルで受け取ることができます。
私たちは宿泊先のハリウッドホテルへの配送をお願いしました。お会計の際に「パッケージエクスプレス」とお願いするだけでキャストさんが紙を用意してくれます。こちらは部屋番号や名前・連絡先を記入するだけ。この際もホテルのカードホルダーが必要なのでご準備を。夕方の17時はちょっとギリギリだったみたいだけど、手続きしてくれました。サイトでは利用はパーク閉園の3時間前までとなっています。
ホテルのロビーで20時以降に受け取れると説明がありました。控えをもらって終了です。嵩張るものの時は本当に便利、しかも無料!ぜひ利用してみてくださいね。おすすめです!
【香港ディズニー】2024年版!ロッカー、手荷物預かり所について
3日目:最終日
朝食は部屋で済ます
9:30 チェックアウト、ホテル内ショップ『セレブリティー・ギフト』にて買い物。荷物はエントランスへ預ける


チェックアウトの時間は11時までですが、早めに部屋を出ました。チェックアウト後もエントランスで荷物を預かってくるので身軽で遊びに行けます。
9:40 ハリウッドホテル〜ディズニーランドホテルへ徒歩移動
10:00 プレイルーム「Storybook Playroom」
プレイルームで遊び中は日本人ゲストに大人気の太極拳をやっていました。今回は参加せず。キャラクターはミッキーの他に、ドナルド・グーフィーが来てくれるのだそうですが、わたしグリーティングはミッキーばかり当たります。。

11:00 ハリウッドホテルで荷物を受け取り、帰路へ
まとめと感想
アクティビティを思う存分楽しんだ2泊3日でした。今回の宿泊は朝食ビュッフェも行かず、パーク内のグリーティングもしなかったので、キャラクターに会いたい方は機会を作ればもっともっと触れ合えると思います。
オフィシャルホテルは無料のアクティビティがたくさんあるし、子供だけでなく大人も満足できる内容になっています。有料のものは作成したりするのが多いのでスペシャルなお土産にもなると思います!宿泊するだけ、という方も多いけど、せっかくなのでアクティビティは思う存分楽しんでほしいなーーというか参加しないとかなり勿体無いな、と思います。
今回はあんまり参加できなかったな、と思っていたけど文章で書くと充実してました笑
本日もお読みいただきありがとうございました!
\ディズニーのお気に入りキャラクターは誰?/
\\様々なキャラクターに出会えちゃう一冊です//
香港の「ワールド・オブ・フローズン」のアトラクション、エンターテイメント、メニュー、ショップ詳細も紹介