銅鑼湾(Causeway Bay)は人気のショッピングエリアです。休日はもちろん、平日でも混み合う街にはたくさんの飲食店があります。そんな中でも地元に人にも人気のお店「嘹咋咧陝西風味」に行ってきたのでご紹介致します。
地球の歩き方 香港 マカオ 深セン 2019~2020まっぷる 香港 マカオ mini
「嘹咋咧陝西風味」までのアクセス
📍 9 Jardine’s Cres, Causeway Bay
🕓 火〜日 12時00分〜21時30分 (定休日:月曜)
📞 +852 6063 5512
銅鑼湾(Causeway Bay)駅 F1出口から徒歩5分ほどで到着。露店が並んでいる通りにあるので看板が少し見つけづらいかもしれません。


12時開店すぐに到着、すでに4グループほど店内にいました。店内は広いけど、15分ほどて8割が埋まっているかんじ。

メニュー
ビャンビャン麺が人気のようですが、他にもメニューたくさんあります。英語が通じました。










注文
Country Hu handmade Noodle (HK$60) + Chive & pork dumplomgs(HK$15)
今回は人気のビャンビャン麺ではなく、お素麺のような麺に餃子をトッピングしてみました。辛さは5段階から選べます、辛いのが得意のでないのでmild「微辣」にしました。
にんにくが効いていて味は美味しかったのですが、素麺がすぐ切れてしまい少し食べ辛かったです。すするのではなく、蓮華に掬って食べるのが正解なのでしょうか??次回は人気のビャンビャン麺を試してみたいと思います。

無料でパックの烏龍茶をサービスしてくれました。店員さんがとても優しかったです。

まとめ
前回ビャンビャン麺をいただいた「有縁小叙」さんが安かったので、今回は少し割高に感じてしまいました。銅鑼湾(Causeway Bay)値段なのかな。

お昼休憩の会社員さんも多く来るようなので、開店時間を狙うか、時間を少しずらして行ったほうが良いと思います。退店する時も何名か待っている人がいました。
駅チカだし、英語が通じ、店員さんも優しいので観光では入りやすいと思います。周辺にはお店や観光スポットがたくさんあるので食事に迷ったらぜひ行ってみてください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
まっぷる 香港 マカオ mini 地球の歩き方 香港 マカオ 深セン 2019~2020