今回は家族で一泊二日で「アルティラ マカオ」宿泊してみたので、部屋や施設に関してご紹介します!マカオでホテルを探してる方の参考になれば嬉しいです!
アルティラ マカオ の概要
「アルティラ マカオ」はラグジュアリーな滞在を提供する5つ星ホテルです。2007年に建てられ、2019年に最後の改装が行われました。ホテルには216室の客室があり、ゲストは快適な滞在を楽しむことができます。 チェックインは午後3時から可能であり、チェックアウトは午前11時までとなっています。
ポルトガルの影響が色濃く残る歴史的な街並みが魅力のタイパ地区にあります。ホテルから徒歩圏内には、美しい教会や博物館が点在し、歩くだけでまるで時代を旅するような感覚を味わえます。 また、タイパはグルメの宝庫でもあります。地元のレストランやカフェでは、本格的なポルトガル料理やマカオ料理を楽しむことができます。特に有名なのは、エッグタルトやバカリャウ(塩漬けの鱈)の料理です。また、タイパ地区はショッピングエリアも充実しており、伝統的な工芸品やお土産を手に入れることができます。



室内のご紹介
お部屋全室、マカオタワー側を向いている作りです

本日泊まるお部屋はこちら

室内も落ち着いた家具とデザインにまとめられています

ベッド横にはカウチがあり、フルーツも用意してありました


窓からの景色はこんな感じです


デスクもあり、家族でも十分は椅子があるのは嬉しいですね

ベッドの目の前に大きなテレビ、その下はバーカウンターとなっています

ペットボトルの提供はありませんが、瓶でお水をいただくことができます。紅茶はTWGのものでした!!

冷蔵庫で冷やされているドリンクも半分くらいは無料でした(紙がついているものは有料)ビールも無料だったのは驚きです

ベッド脇には電話やUSBの差し込み口がありました

こちらがあったお陰で持参したプラグ等は使用しませんでした

日本のコンセント型とは違うので全世界対応のプラグがあると便利です。私は他国に旅行に行く時は必需品です
\海外旅行へは全世界対応型のプラグを持参すると便利です!/
続いて広い水回りです

洗面台は2台あり、家族でも広々使うことができるので便利。

アメニティもこれだけあれば十分です。ボディークリームも備え付けで置いてありました。


お手洗いも独立しています。
ホテル内レストランのトイレはウォッシュレット付きでしたが、お部屋は付いていませんでした。

お部屋で嬉しいのは広いバスタブがあったこと!

バスソルトもありました。シャンプー・コンディショナー等は備え付けを使用しました。


バスルームの横には広いドレッサーがあり、こちらにスーツケースも広げながら置けます。畳んだ状態であれば3つは余裕で入る大きさです。

セーフティーボックスとスリッパなどのこちらに置いてありました。



ホテルの周辺
ホテルからはシャトルバスでベネチアンやパリジャンの方へ行くこともできます。周りは静かなお家も多いエリアなので夕方から夜にかけて散歩してみました。

お店も多く、ボルトガル料理や香港でも見かけるチェーン店もありました


若者が集まっているお店「Dino Burger」が気になったのでテイクアウトしてみました

バーガーショップでマカオには何店舗かあるみたいです

若い人が多く、皆さん近くのベンチで食べていました

オーソドックスなバーガーを頼んでみました。バンズが大きくてお肉もジューシーでした。シェイクシャックに近いかな

うちの家族に人気だったのはバーガーよりもポテト!
はじめから粉がかかっていて、止まらない美味しさ。トリュフ味?ポテトもマクドナルドよりも太くて食べ応えがありました。


翌朝はDino Burger の2つ隣にあるカフェ「CUPPA COFFEE」でいただきました

コーヒーやパンのお味は普通でしたが、地元の人で賑わっていました。
マカオの雑貨も売られていて可愛いグッズがたくさんでしたよ。





レストラン「天政(Tenmasa)」
到着日のランチはホテル内にあるお屋敷天ぷら屋「天政(Tenmasa)」でいただきました

年明けだったのでお正月飾りもあり、かなり日本を感じました

レストランは11階、景色もとても良かったです

ボックス席、カウンター席、テーブル席とあり、間近で調理を見ることもできます

日本から食材を取り寄せしているそうで、日本にいるのと変わらない味を堪能しました





この他にもミシュランを獲得した中華料理屋「Ying」、インタリアン「Aurora」、ホテルにはカジノも併設しているので24時間食事を楽しめるレストランもあります。ルームサービスも24時間可能です。
屋内プール
1月なので屋内プールがあったのも今回このホテルにした理由の一つです

世界の魅力的なプール、ベスト10にも選ばれているインフィニティープールからはマカオ半島の景色も楽しめます

バーカウンターではドリンクも楽しめます

利用時間は08:00〜21:00となっていて、更衣室にはサウナとジャグジーも完備しています!

同じエリアでスパと無料のジムも利用できます

アルティラ マカオへのアクセス方法
「アルティラ マカオ」へは無料のシャトルバスが運行しています。
ボーダーゲートから直通でホテルに行く本数は少ないので、スタジオ シティもしくはシティ オブ ドリームスで乗り換えするのがいいかと思います。
私たちは行きはスタジオ シティで乗り換え、アルティラへ行きました。帰りは時間短縮のためホテルからタクシーを使いました。時間は約15分で、金額は85パタカでした。香港ドルでもお支払いできます。


当日ホテルに掲示してあったタイムスケジュールも貼っておきます



まとめと感想
マカオのコタイ地区にあるホテル「アルティラ マカオ」をご紹介しました。
スタイリッシュで綺麗なホテル、ゆっくりとホテルライフを楽しみたい方におすすめです。シャトルバスを使えば、楽に歓楽街に行くこともできますよ!宿泊される方はぜひインフィニティープールも利用してほしいです。
香港からマカオに安く行く方法
2025年になったので、内容を見直し、写真も追加しました。

マカオのホテルレビュー



マカオ観光の参考になれば嬉しいです。本日もお読みいただきありがとうございました。