マカオのザ ベネチアン マカオ リゾート ホテルは、まるでイタリアのベネチアを訪れたかのようなホテルです。この豪華なリゾートは、ヨーロッパの古都を再現した壮麗な建物や、世界最大級のカジノ、充実したレストランやショップ、そして極上のエンターテイメントを楽しむことができます。今回は、一泊二日で行きましたが周りきれないほど施設内が充実していました。宿泊を検討されている方はぜひ参考にしてください。
目次
ベネチアン ホテルの概要

1.特徴
ザ ベネチアン マカオ リゾート ホテルは、マカオにあるラグジュアリーホテルです。
- ラスベガスのベネチアン・リゾート・ホテルの姉妹施設であり、ヨーロッパのベネチアをイメージした豪華な建物や内装が特徴的
- アジア最大級のカジノを併設しており、ゲームやエンターテイメント施設も充実
- ホテル内には高級ブランドのショップやレストラン、スパ、劇場などがある
- 38階建ての2つの塔は全室スイート。色彩豊かなルネッサンス様式の内装が上品
2.歴史
- ベネチアン・マカオ・リゾートは2007年にオープンし、当時アジア最大の統合リゾート施設として注目された
- イタリアのベネチアの風景を再現した建物や内装は、建設当時から観光客やゲストに大人気
- マカオの観光地として、多くの観光客が訪れ、その豪華さと施設の充実度が高く評価されている
ザ ベネチアン マカオ リゾート ホテルは、マカオのランドマークの一つとして知られ、世界中から多くの観光客やゲストを魅了しています。
客室のご紹介

到着したのは昼過ぎでしたが、部屋が準備できている、とのことで早めに部屋に入ることができました。


エレベーターは防犯のため、ルームキーがないと客室のボタンが押せないようになっています

マカオのホテルは全体的にかなりゆったりとしたスペースで作られています。廊下も明るく広々していました
今回泊まったのはデラックススイート(キングサイズベッド1台)のお部屋です。一番リーズナブルなお部屋ですが、広さは70 m²あり広々しています。


ベッドはとてもふかふかで寝心地最高でした

ベッドの目の前にはテレビがあります。その下の棚にはセーフティボックスがありました

ベッドの横には小さな階段があり、ソファー、テーブルがあるリビングルームのようになっています

椅子、テーブルが多く、ゆったりとしています

テーブル上にはコンセント、USBの差し込み口がありました。プラグは日本のものと違うのでマカオ対応のものを用意する必要があります(香港とマカオは共通です)

テレビ台の棚には電気ケトル、ミニバー、冷蔵庫、無料ペットボトル飲料水が用意されていました。



ミニバーには紅茶パックとコーヒーがありました

夜はルームサービスをしました。こちらのテーブルにサーブしていただきました!

お花まで用意してくださって、とても素敵!いろいろなホテルでルームサービスをしましたが、一番ステキにサーブしてくださいました!ホテルの方も用意しつつ、にこやかに話かけてくださってとても感じがよかったです。

パジャマはありませんでしたが、バスローブが用意してありました。

子供用のアメニティも用意してくれました。歯ブラシ、スリッパ、保湿剤などに加えて、クレヨンとお絵かきセットも!


シャワーの水圧も十分でした


バスタブも子どもと2人で入っても余裕があるくらいの広さ。お湯がでる金具の部分がかなり熱くなるので入る際には注意が必要です!

広いトイレ。浴室にありますが、扉があるので安心です。

洗面台は2つあるので朝でも取り合うことなく使えます。

アメニティは歯ブラシと綿棒、クシなど、基本的なセットがありました。
ベネチアンのプール
ザ ベネチアン マカオ リゾート ホテルにはプールもあるので行ってみました!宿泊者は無料、一般のお客さんも大人200パタカ、子供100パタカで利用することができます。
4つの屋外プールがあり、冬季はそのうちの一つが温水プールになります。夏にはウォータースライダーや屋外キッズプレイグラウンドもあります。


どのプールもお水が張っていて入ることはできるのですが、2月なのでさすがに寒くて水温32℃のプールと37℃のジャグジーのみ利用しました。

暑い季節には利用者がたくさんいるようですが、この日は10人いるかいないかの人数でした。滑り台などのアトラクションはありませんが、のんびりゆったりとしたプールで楽しかったです。係の方がプールサイドにお水を持ってきてくれたり、さすがラグジュアリーホテルだな、と感じました。

更衣室も清潔感があり、ロッカーの大きさも十分でした。



水着の持ち帰りに役立つ脱水機。これは地味に有り難いサービスです

水着を持ってこなかった人も安心。大人用・子供用の水着も売っていました。プールグッズも売っていたのでここでも調達できます。子供のアームリングは無料で貸してもらえました。
ベネチアン ホテルのショッピングエリア
ザ ベネチアン マカオ リゾート ホテルからショッピングエリアに繋がっているので便利です。しかし観光地なのでいつ訪れてもとても混み合っていました。


フードコートはアジア料理を中心に、飲茶・ラーメン・韓国料理・タイ料理などがありました。マクドナルドやFIVE GUYSといったファーストフード店もあるので便利です。

モールの中にはゴンドラにも乗ることができます。

天気を気にせず、お買い物ができるのは嬉しいですね

宿泊者には嬉しいお店もあります。ペットボトル飲料や日本のカップラーメンや、お菓子が売っていました。もちろん日本よりはかなり値段が高いですが、小腹が空いた時や、少しでもお金を浮かせたい方には有り難いお店です。


キッズプレイゾーン 「QUBE」
Qubeは、子供の楽園のような施設です。すべり台やネットがついたジャングルジム、コンピューターゲームなどが揃っています。
836平方メートル(9,000平方フィート)に及ぶこの子供向けプレイグラウンドには、フリーフォール スライダー、レインボースライダー、Vネットブリッジ、上下段の障害物コース、ジグザグネット クライマーなどを組み合わせた高さ6mの複合クライム遊具があります。


大人とお子様ともに必ずソックスの着用が必要です。夏に行かれる方は注意してください。
スライダーを利用する際は長袖、長ズボンの着用が必要です(施設にて無料貸出あり)
料金は子供ひとり+大人ひとり2時間で130パタカ、休日は150パタカです(2024.2現在 1パタカ=約18円)

中には大きな滑り台があったり、





ベネチアン ホテルへのアクセス方法
ザ ベネチアン マカオ リゾート ホテルには空港、フェリーターミナル、バスターミナルから無料のシャトルバスを運行しています。
早朝・深夜を除いて10〜15分間隔で運行しているので、非常に便利です。
マカオ関連の記事




まとめと感想
マカオのコタイ地区にあるザ ベネチアン マカオ リゾート ホテルをご紹介しました。アクセスも非常によく、初めてマカオを訪れる方にも利用しやすいホテルだと思いました。
ホテル周辺にははパリをテーマにしたザ・パリジャン・マカオ、ロンドンをテーマにした
ザ・ロンドナー・ マカオ・ホテルがあり、今は
『ハリー・ポッター:ザ・エキシビション』があったりと見どころ満載となっています。
香港・マカオと遊びに行く予定の方はぜひ行ってみてくださいね。本日もお読みいただきありがとうございました。