台湾の台南にある「クラウン プラザ 台南」というホテルに宿泊したのでレビューしたいと思います。
台南は最も人気のある観光地である台北から高速鉄道に乗って約1時間45分で着くエリアです。台南市は台湾の西南部に位置し、四季を通じて暖かく、文化財や史跡が残る古都です。近年ではハイテク産業都市としても注目されておりヨーロッパ風の都市づくりと中国文化が混ざり合う景色は台北とは全く違う魅力があり、人気の観光地となっています。
香港からは台南空港まで直通便があり、日本から台南空港への直通便は出ていません。(2024年5月現在)
目次
ホテル「クラウン プラザ 台南」
クラウン プラザ 台南は、自然の生態と歴史的人文遺跡が混在した場所、安平に位置しています。台鉄台南駅、高速鉄道台南駅まで、それぞれ車で20~40分というロケーションにあり、台江国家公園、四草マングローブトンネルまで車で5分です。
台南空港からはタクシーを使い、1時間強かかりました。鉄道でくる方がアクセスし易いかと思います。


ホテルは清潔感のある落ち着いた雰囲気です。スタッフの方も親切で、コストパフォーマンスもよいです。

ロビーは吹き抜けになっており、思わず上を見上げてしまうほど美しいです。


ロビーにはラウンジもあり、夜にはライブパフォーマンスも行われていました。

ホテルではレンタサイクルもでき、近場を自転車でまわることもできます。子供用の自転車もあるそうです。
客室

本日泊まるお部屋はこちらシティービューの和室 畳部屋です。


部屋はかなり広く、ダイニングテーブル、和室、ベッドルーム、お風呂場、お手洗いも2箇所ありました。

ペットボトルやコーヒー、飲み物も用意されていました。


冷蔵庫に入っていたこちらのジュースも無料でいただけました

畳部屋にはテレビ、机、追加の布団が一組。

久しぶりの畳に日本を思い出します…


寝室も畳で、低床のベッドです。こちらにもテレビがもう一台あります。

続いて浴室は大きなバスタブもあり、2人は余裕で入れる広さ。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは備え付けてありました。

お隣にはウォッシュレット付きのトイレがあります。

キッズ用のアメニティも追加で用意してくださいました。
お部屋にはもう一つトイレがあり、もう一つはパリアフリー仕様なのか、ものすごく広いつくり。


アイロン台や、洋服をしまうスペースもあり、お部屋はかなり広々していました。本気で住めそうなかんじです。
ホテル内 お食事どころ
ロビーラウンジ

ロビーにあるお店では軽食、アフタヌーンティーもやっていました。


中華料理屋さん「Cai Feng Lou」

ランチはCai Feng Louという中華料理屋さんでいただきました。地元の食材を使ったホテル内で一番人気のレストランだそうです。

店内は高級感溢れる雰囲気

なにかのお祝いで使っている方もいらっしゃいました。




終日ブッフェが楽しめる「Element」
Elementでは朝食と夕食をいただきました。どちらもブッフェスタイルでアジア料理、ウェスタン料理と種類も豊富でした。特に夕食はカニが提供されるなど満足度が高い内容でした。
















ホテル内施設
宿泊者が無料で利用できるホテル内の施設も充実していました。
Kids Club
キッズルームは広くはないものの遊具やおもちゃもあるので1時間くらいは遊べました。


おままごとセットもありましたが、全体的には小さいお子さん向けの遊具が多めです。

キッズルームのすぐ近くにはちょっと遊べるゲーム機械がありました



フィットネスセンター
ジムでは旅行先でも身体を動かすことができます。海外の人は旅先でも利用している人が多く見られます。

プール
営業時間は7:00 AM – 10:00 PM
屋内プールではビート板も貸し出してくれました。




プールサイドではお水の提供もありました。
更衣室も清潔でスパとサウナも完備されています!

更衣室の中にるスパとサウナは男女別になるのでお子様がいる方は注意です。(5歳の息子は男性用に入りました)



ここでも自由にペットボトルがいただけました。


水着用の脱水機もありました!濡れた水着を持ち帰りたくないので脱水機は個人的にかなり嬉しい。

女性用にはアメニティとともにドライヤーも置いてありました。男性の更衣室にはなかったとのことです。
アクティビティ「マングローブの川下り」
ホテルからタクシーで5〜10分程度で「四草緑色隧道」ツアーができます。
このツアーはマングローブ生い茂る川をボートで移動してくれるリアルジャングルクルーズみたいなかんじでした。四草緑隧道は「台湾のアマゾン川の縮小版」という異名を持ちます。

事前にKlookでチケットを購入できます。忘れてしまっても現地でも購入可能です!
\事前購入はKookで!バウチャーをスキャンするだけで簡単/

有名なツアーなので観光客がたくさんでした!



購入後は隣にある待合室で船が出発するのを待ちます。休日は出発時間が決まっているわけではなく、定員になったら出発するシステムでした。平日は時間も決まっているらしいので、事前に確認してください。
\事前購入はKookで!バウチャーをスキャンするだけで簡単/

人気のツアーなのですぐに人も集まり、あっという間に出発時間になりました。

ツアーは常に炎天下になるので暑いので水分補給必須。ありがたいことに待合室の前には浄水器がありペットボトルや水筒にお水を入れることができます。しかも冷たいお水でした!

乗車前に救命胴衣を配布されます。

お風呂の椅子みたいなのに各自座ります

また笠も無料で貸してくれます。これでだいぶ暑さをしのげました。

ツアーでは中国語でガイドさんが説明してくださるのですが、私は何を言っているかわからず。。
時々マングローブの木が頭上に現れるのでぶつからないように注意です!

お天気もよく日本ではなかなかできない体験でした!

写真ポイントがたくさんあります!
まとめと感想
台湾は親日の方が多く、ホテル「クラウン プラザ 台南」のスタッフさんはじめ皆さんとても親切です。落ち着いた雰囲気なので寛げること間違いなしです。ホテル近くにはマーケットもあるので、ぶらぶら散策するのも楽しいですよ。
はじめての台南でしたが、台北とはまた雰囲気が違い、台湾国内からのお客さんも多かったです。逆に日本人の方とは遭遇しませんでした。
おすすめの台南。ぜひ足を運んでみてくださいね!本日もお読みいただきありがとうございました。
\Kookでは台南の日帰りツアーなどもさまざまなアクティビティが楽しめます/