こんにちは!
香港観光で外せないのがヴィクトリア・ピークです!
山頂を目指すべく、The Peak Tramに乗ってみました。
チケット購入
ピークへは中環の花園道駅から山頂駅まで約8分で行くことができます。
チケット売り場もとてもキレイです!!

往復、片道、展望台までの切符が付いているチケットもあります。

支払い中。
クレジットカードではらうことができます。カウンターもスタイリッシュ!

チケットを受け取ったら改札へ!

オクトパスカード(SUICAのようなもの)でも入れたようです。
カウンターに並び必要がないので、オクトパス持ってる場合はそのまま改札に行けますね。
私はチケットを買ってしまったので、QRコードを読み取って入りました。

乗り場までもアトラクションみたい

休日なので乗り場はすごい人です。
海外からの観光客が復活したら、凄いことになりそうですね。

乗車!
トラム到着!
山頂からの降りてきた人を反対側のホームに全員降ろして、それから扉が開きます。
何としても座りたい・・・・!!

無事に席確保!!
ホームに人が溢れていたのに、意外にもほとんどの人が座ることができました。
あまり焦る必要はなかったかも^^;

ちゃんと摑まるように注意書きも。傾斜がすごいので、立って乗車するのは厳しそうです。
子供・年配の方がいる場合は必ず席の確保を!

わかりづらくて申し訳ないですが、傾きが半端ないです!

街の景色が見られるのは進行方向、右側の席です!!
左に座った場合は写真を取る際、人が写ってしまうのでご注意を。

あっという間に登っていき、こんな眺めに!

山頂駅に到着!
ホームへ降りてすぐに、お土産屋さんがありました。
雑貨屋さん??あとで来るだろうと思って素通りしましたが、ここには降りるときだけで戻ってきませんでした。
気になる方は先に見ておいて方がいいかもしれません。(ただお土産屋さんは他にもたくさんあります)



カフェから景色を見ることもできます。気持ちよさそう〜

遠くの方は少しモヤがありましたが、結構キレイに見えました!

ピークのアイコン「ピークタワー」

まとめ
お天気によって景色は左右されますが、必ず訪れたいスポットですよね。
展望台だけではなく、山頂駅にはレストランやお土産店などたくさんのお店が入っていました。
子供の遊具もあったりと家族で楽しめるスポットだと思います。
それでは本日もお読みいただきありがとうございました!
