日本ではお馴染み、ラーメン屋さんの「一蘭」に行ってきました。お子様がいる方には嬉しい情報、なんと子供は無料です!物価が高い香港では本当に有り難いサービス。息子と一緒に無料ラーメンをいただいてきました。
店舗
香港には3店舗あり、すべて10時から深夜まで営業しています。
尖沙咀店
住所:1 Minden Row, Tsim Sha Tsui, 香港
銅鑼灣店
住所:香港 Causeway Bay, Jaffe Rd, 440號, Lockhart House Block A, Shop F-G G/F
旺角店
住所:Shop B, G/F, The Beacon, 88 Sai Yee St, Mong Kok, 香港


店内の様子

番号札をとって待ちます。週末のお昼過ぎ、たくさんのお客さんが待っていましたが、20分ほどで入店することができました。ラーメンなので食事の提供が早い・一人ひとり仕切られたカウンター席なので会話することがない、ので行列ができていても比較的短い待ち時間で入れそうです。

カウンターは一人ずつに仕切られています。仕切り壁は固定されている状態なので、一人で食べられない小さいお子様は難しいかもしれません。
※日本では仕切り壁が取り外せる店舗やテーブル席のある店舗、また、お子様用の食器や椅子もほとんどの店舗で用意があるそうです!

冷たいお水がカウンターに付いています!

QRコードもスキャンして携帯電話から注文します

メニューはシンプルなので迷うことはありません!麺の硬さやネギの有無などもカスタムできました。

目の前から提供されるスタイルも日本と同じです。一蘭でお馴染み唐辛子入り「赤い秘伝のたれ」ももちろんあります!(辛さ苦手のため私がトッピングから外してしまいました)

日本と変わらずクオリティで美味しくいただけました!!久々のラーメン屋さんのラーメン!嬉しかったです。

『麺バー限定』でお子様ラーメン無料!
日本でも香港でも『麺バー』になれば小学生までのお子様は無料で提供してもらえます。ラーメン注文の大人1名につき、お子様5名までOKだそうです。お子様ラーメンの誕生秘話もとても嬉しい心遣いですよね。

香港でも子供連れているとメンバーがどうか聞かれます。まだ登録していない場合でもその場でアプリを取得すれば無料ラーメンをいただけます。アプリは無料です!!アプリ「一蘭 香港」と検索すれば出てきますので、事前に取得すること可能です。
お子様無料ラーメンを頼む方法
1. アプリトップ画面の「Voucher」をタップ
2. Reddeemed Vouchersから『Kids Ramen』を選択
3. 『Use Voucher』をクリックし、店員さんを呼ぶ
4. 「お子様ラーメンオーダー用紙」(子供がいると事前に渡されます)を店員さんに渡す



お子様専用どんぶりで、量は大人の半分です。取り分けのお皿とフォークも準備してくださいました。
ラーメンご注文の大人1名につき、お子様5名まで提供されますが、一人につき1杯です。おかわりの際は追加で料金が発生します。
息子を大好きなとんこつラーメン。きれいに完食していました!!
香港の飲食店はトイレが残念なことが多いのですが、一蘭はとても綺麗でした!

しかも驚いたことにウォッシュレットが付いていましたーーーー!!!!
香港で初めて見ました!どんな最新のホテルでも、綺麗なショップングモールでも見たことがなかったので驚きです!!

そして面白いのがトイレットペーパーの数!これは日本でもお馴染みの光景らしいですね。私は初だったのでこれも驚きました!

トイレットペーパーが切れてた時の残念な気持ちってホント切ないですよね…これだけあれば絶対に安心ですね!!しかもこんなにペーパーあるのにちゃんとトイレの清掃も入ってました。綺麗にしていただいて有り難い…!!どんなに綺麗なお店でもトイレ汚いと悲しくなるので私にとっては結構嬉しいポイントでした。

まとめと感想
日本と変わらぬお味が香港で味わえるのは本当に有り難いです。しかも子供が無料でお腹いっぱいになれる!嬉しいサービスにリピート確定!の我が家でした。ドン・キホーテや日系スーパーでも一蘭の商品が売られていて、人気なのがわかります。もちろん店舗でも家庭用のインスタントラーメンを購入することができますよ。
本日もお読みいただきありがとうございました。